人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 謹賀新年  2006年が幕開け... クリスマス・イヴの食卓 ... >>
末広がりの日にやる事
末広がりの日にやる事_a0029889_16344571.jpg
年末の忙しさもいよいよ佳境に入ってまいりました!! (ってドラマじゃない!・・笑)

我家はクリスマスが終わり、いわゆる欧米でBoxing dayといわれる26日には、ツリーを片付け、頭はすっかりお正月モードへと切り替わります。
12月に入って始めていた、部分大掃除も、年末のこの日をめどに窓拭き、床のワックスがけで終結させます。(あくまでも希望。たまに出来ない時もあり!)

その日とは12月28日。
実家では、この日に餅つきをします。28の「八」の文字が末広がりという縁起を担いでです。
子どもの頃は、父の会社でスタッフとその家族と一緒に、杵と臼でお餅をついていました。大人数で作ると、あっという間に丸餅が数家族分もろふたに積まれ、夕方にはそれぞれが自宅にもって帰り、半紙に包んで家のあちこちに供えられるのです。

年末からお正月にかけて、勉強机に置かれた、真っ白な半紙の上をくるっとネジって包まれた丸餅は新しい年を迎える儀式のようでした。
杵と臼は次第に家庭用餅つき機にかわり、家庭用につくだけになりましたが、28日の行事は今も続いているようです。

さて、結婚して暮れの餅つきはしませんが、我家で28日に必ずやる事があります。
市販のお鏡と玄関のお飾りを飾る事。 (28日に出来ないときは30日に飾ること。29日は避けなさいとの母からのアドバイス) 

で、今年もお鏡よーし!お飾りよーし!カレンダーよーし!大掃除よーし!  
あっ、やば・・・年賀状まだだった~(がーん)

明日からおせちに取りかかります!
体力勝負のこの時期、主婦の皆様がんばりましょう~♪
by soleiljap | 2005-12-29 17:20
<< 謹賀新年  2006年が幕開け... クリスマス・イヴの食卓 ... >>