![]() 画像は、2,3週間前に作ったイギリス菓子、バッテンバーグケーキ。 見た目は手の込んだお菓子のようですが、パウンド型一本で作れるので意外と簡単なお菓子です。 ![]() やはり、手作りは安心ですし、美味しいですね! * * * * * * * * * * ランキングに参加しております。足跡かわりにクリックいただけると嬉しいです。 ![]() ![]() ブログランキングへ * * * * * * * * * * ■
[PR]
▲
by soleiljap
| 2017-08-20 06:30
| ◆ Sweets
![]() 前回のつづき 2週続けてのパーティなので、目先のかわったメニューを考えました。 蒸し暑くなると必ずいただきたくなる料理といえばエスニック料理。 すぐに頭に浮かんだのが、甘酸っぱ辛いイメージのタイやベトナム料理。しかし、すごく辛い料理は、夫以外、あまりみんな食べられないので、ゆる〜くかんたんなアジア料理となりました♪ 私が食べたかったフォー。(いただいたのは食事の一番最後) 鶏肉を数時間煮て、あさりも加えた出汁は誰でも好きなスープですよね。 ![]() 夫が昔、ラオスで買ってきたエスニック料理のレシピ本の中にあった「Lime & Pork Patties」。ポークを鶏肉で代用。シソもアレンジです。鶏のひき肉に、枝豆、レンコン、玉ねぎ、きくらげを加えました。 画像みて、一瞬焼きおにぎりに見えた人! はいっ!(私) レモンを絞ったり、スィートチリソースでいただきました。美味しい! ![]() ![]() 海老とブロッコリーを炒めたもの。こちらは中華料理ですね。立派な海老だったので、シンプルな料理にしました。 ![]() デザートは、水切りしたヨーグルト・レアチーズケーキ。 先週つかったクリームチーズが50gほど残っていたので、水切りしたカスピ海ヨーグルトと合わせて、クリームチーズ風ヨーグルトケーキに。 美味しかったのでレシピにおこしました。 また近いうちに作ります。 ![]() 6月、父の日も無事に終わりました。今年も家族元気でお祝いができたこと幸せです。 早いもので2017年も上半期が終わろうとしています。ついこの間、おせちを食べたばかりだったような・・・ どんどん加速度的に時間が過ぎてゆきます。もっともっと込めて生きなければと、最近、富に思います。 ![]() * * * * * * * * * * ランキングに参加しております。足跡かわりにクリックいただけると嬉しいです。 ![]() ![]() ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by soleiljap
| 2017-06-21 22:56
| ■テーブルコーディネート
![]() 一週間遅れでしたが、昨夜、夫のお誕生日を皆で祝いました。 子どもたちが成人すると、皆が一同に揃うことが本当に難しくなります。 ![]() 最初イメージではフルーツでしたが、買い物に行った時に目にとまった食用の花があまりにも可愛くて、種類もたくさんあった中で、カラフルな色のものを選びました。 メインの料理は、息子のリクエストでいつものパエリア(笑)。 久々に家族4人の美味しい顔があつまった食卓。 ケーキを食べ終わったのがなんと11時。 楽しくて美味しかったけれど、疲れたわ~~ (笑) ランキングに参加しております。足跡かわりにクリックいただけると嬉しいです。 ![]() ![]() ブログランキングへ ■
[PR]
▲
by soleiljap
| 2017-02-26 14:20
| ◆ Sweets
![]() ![]() 今回のテーブルは宿題ということもあり、課題があることで、普段なら深く考えずに感覚で通り過ぎていた部分も、立ち止まって考え、いろんなことを発見できました。 実践することってとても大事なんですよね。 当たり前ですが、当初エスキースで考えていたことも、季節や時期、お天気で変わってきましたし、頭で考えていたことも実際やってみると、イメージとは違ったりと、今回の課題を通してたくさんの収穫がありました。 このような機会を与えてくださったマユミ先生に感謝です。ありがとうございました。 ※ マユミ先生がブログに載せてくださいました 。他の生徒さんの作品もありますので是非ご覧ください♪ ◆ チーズボード パーティ 1 ◆ チーズボード バーティ 2 <料理> ■
[PR]
▲
by soleiljap
| 2016-06-29 23:29
| ◆ Party
前回の続き
![]() デザートは苺のシャルロット。 マンゴーの予定が、前日の買い物で、もうないと思っていた苺を見つけ、シーズン最後の苺かもしれない、そう思ったら、もうレジに向かっていた。 ![]() ![]() 皆さん最後は、お腹一杯だったのですが、無理やり食べていただきました。笑 そして、この日はもう一人のお客様がいらっしゃることになっていました。 20年前、子どもたちがお世話になった保育園の先生です。 担任は二人いたのですが、今回連絡できたのが、当時20代だった先生。 土曜日もお仕事とのこと。遅れての到着たったので、お二人にはサプライズに。 M先生がみえた時は、本当にびっくりされていました。子どもたちも卒園してから一度も会っていないので、喜びと懐かしさでみんなでハグ。 息子が挨拶すると、顔をじーっと見ながら、暫く沈黙のあと・・・「あ、あー、やっぱり○○君だー」と懐かしそうにおっしゃっていました。 5,6歳だった子が、急に大人の姿で現れたのですから、20年飛び越えると、きっと道で偶然会っても分からないと思う。 先生達しか知りえない子どもたちの話は、あの時の小さかった姿のまま物語が流れていくので、まるでビデオ見ているようでした。
先生、この日はお仕事もありお疲れのところお越し下さりありがとうございました。お話も凄く楽しく、もっと聞きたかったです。 ちょうど20年前の懐かしい写真をみつけました。 ![]() 前の記事にも書きましたが、5月の我が家でのBBQの写真。 なかよしジョン君とNちゃん、そしてご両親たち。 このBBQは、J君家族が帰国するまで毎年続きました。 当時、バルコニーで遊ぶ子どもたちを見ながら、夫が言った言葉を思い出します。 「20年後この子たちはどんな風に成長しているだろうね・・・楽しみだね」 ![]() 長くて早かった、そして沢山の経験をさせてもらった20年。元気に育ってくれて感謝の気持ちでいっぱいです。 (先日、この2枚の写真を懐かしそうに見ていた夫が、涙が出そうだな・・・て言ってた) この20年、成長したのは子どもたちばかりではないですね。 私たち大人も成長したはずです。 久しぶりの我が家でのパーティ、今回Nちゃんのご両親は、お二人とも仕事の為いらっしゃれませんでしたが、次回は、また賑やかなパーティになることでしょう。 ■
[PR]
▲
by soleiljap
| 2015-06-19 01:17
| ◆ Party
![]() ![]() 大変美味しくいただきました。ありがとうございました!! ![]() 最初はタルトの予定でした(そのためにフルーツも準備)。 しかし昨日、かっぱ橋でトールサイズのシフォンケーキ型を購入、どんな感じかしら、さっそくその日に焼いてみると、 いい感じに焼けるではないですか、で、あす(本日)のバースデーケーキはこれにしましょう!とタルトから急遽変更になったのでした。 これまでの17センチの型より約+2,5㎝ほど高さがあります。そのおかげで、すそになる部分の生地が型からはみ出ることがなく、綺麗に型におさまって焼けます。 (レシピは今まで17センチ型で使っていたものと同じもの) ショートケーキはスポンジが命だと思うので、繊細なシフォンの生地は生クリームにとても合いますね。 フルーツたっぷりのケーキは、おなか一杯だったはずのみんなの胃袋に二切れずつ入っていきました。 ■
[PR]
▲
by soleiljap
| 2015-05-24 23:59
| ◆ Sweets
絵の話題が続いたので、美味しい画像を。
![]() いつもはカスタードと生クリームはミックスするのですが、今回は層にしてデコレーションしてみました。生クリームたっぷり♪ せっかくだから、紅茶を淹れましょう! ![]() ![]() でも、今日はここまでにしておこう・・・ ********* 【追記】 コメント欄を再開しました。 時にお返事おそくなるかも知れませんが、 その時はお許しください。気軽にお書き下さると嬉しいです。 ■
[PR]
▲
by soleiljap
| 2015-01-19 22:51
| ◆ Sweets
![]() ![]() テーブルにクロスをかけ、食器を出し、花の準備をする。 コンポートにはマンゴーのシャルロットを、スタンドにはスコーンとオレンジケーキ・・・、お花はバルコニーに沢山咲いているペチュニアを・・・ 花の色はシャルロットのリボンと合わせて紫にしよう・・・」 準備が進むにつれて身体中に力がみなぎる感じでした。 ![]() 夜、全ての片づけを終えた後、キッチンで鼻歌まじりで作っていると、娘が入ってきて 「ママ、なんだか楽しそう~」。
「お友達のお顔を思い出しながらケーキ作ると楽しいね~♪」 誰かの為に作るケーキの楽しさを久々に思い出していました。 2段スタンドのオレンジパウンドケーキは朝焼きました。(実は見た目は同じですが、2種類のオレンジケーキなのです) スコーンは2,3日前に作って冷凍しておいたもの。 食べる前にレンジで温めていただきます。 ![]() ランチの後は歩いて我が家へ。 ケーキ食べながら夕方まで楽しくお喋り♪ 話は尽きず、続きは今度帰国される秋かな。またいらしてね♪ そして、私と娘にお土産まで。私がいただいたのは南フランスの焼き物で、すり鉢状になっている皿です。 テーブルが明るくなりそう。 ありがとう!大事に使わせていただきます。 ![]() ■
[PR]
▲
by soleiljap
| 2014-07-17 23:51
| ◆ Party
![]() 父の日ですから、もちろん子どもが全部作りました・・・。 ウソです。ケーキの準備とトッピングのコーヒー・チョコを並べてくれました。 まずは気持ちが大事、なので・・・・・・。^^ ![]() ![]() コーヒーマーブルは久しぶりだったので、美しい渦と言うわけにはいきませんでしたが、美味しかったのでヨシとします。 子どもたちからのパパへのプレゼントは、最近腰が痛いといっていたので、腰あてのクッション。 変形ドーナツ型の二つに折れる程よい固さのもので、さっそく指定席の椅子に置いて使っていました。 ■
[PR]
▲
by soleiljap
| 2013-06-17 09:18
| ◆ Sweets
![]() 前回のパーティの記事から一週間空いてしまいました。 この一週間はケーキずくめの日々でした。 先日のパーティには息子のバースデー・ケーキをいただくはずでしたが、当日はお腹いっぱいで食べられず、翌日へと持ち越し。 しかし、翌日は息子が早くに帰ってこれず、翌々日へ。 そして、息子のケーキを食べ終わると、今度は娘のケーキです。 こんなにケーキばかり食べていると太るわね、と言いつつもせっせと準備する私。 いいのいいの!美味しいものは幸せを運んで来る ♪♪ ![]() 娘のバースデー・ケーキは、リクエストの“編み編みケーキ(娘命名)”。 数日前に、ケーキは何がいい?と聞くと即答でかえってきました。 20回目は私も気合いを入れて・・・・でも、何年ぶりだろう、何とシフォン作るのに一回目は失敗(笑)。 柔らかすぎました。生クリームの重さに耐えられないと思い没。 編み込みデコレーションも最後に作ったのはいつだろう・・・ 久しぶりだったので、生クリームの立て方が弱かったようです。 後半の下のほうは手の体温でクリームの角が消えてしまっています。 ![]() ![]() 歴史も長い分、思い出もたくさん、記念すべき一歳の誕生日もこちらのケーキでした。 今回は台はタルト生地ではなくスポンジで。(これも美味しい発見でした) 一人ずつのケーキを見て息子が、えっ?!一緒でよかったのに・・・と言ったので、 子どものお誕生日は、『お母さん誕生日』でもあるの。 だからケーキは別々に、と。 でも、毎年増えるロウソクの数を数えるのがちょっと大変。 ![]() そう言えば、以前、お誕生日ケーキは20歳まで、と書いたような・・・。 お祝いのケーキ、元気で作れる時まで作り続けます(笑)。 今年も元気でみんなでお祝いできました。 あなたたちのお母さんでいられること、本当に幸せです。 病気や怪我に気をつけて、この一年も素敵な一年でありますように♪ ■
[PR]
▲
by soleiljap
| 2013-06-09 22:31
| ◆ Sweets
|
検索
最新の記事
カテゴリ
全体 *ご挨拶&お知らせ *私の料理考・お菓子考・○○考 ◆ Sweets ◆ Party ◆ おせち料理 ◆ 料 理 ◆ 釣り ◆ お 弁 当 ◆ パ ン ■テーブルコーディネート ■ お気に入りレストラン ■ お 土 産 ◇ 風 景 ◇ 本 ◇ 音 楽 ◇ 美 術 ◇ 映 画 ◇ きもの熱 ■ Parisのお話 ■ お気に入り ■ 私の絵 未分類 お問い合わせ
Mailはこちら
My HomePage ![]() ![]() *バナーは(上)佳丸さん、(下)茶娘さんが作ってくださいました。 ◆レシピについて blogに公開しているもの以外のレシピについてはお答え出来かねますのでご了承ください。 ++お知らせ++ ★「食卓から愛をこめて」が2005年ピックアップブロガーに選ばれました +++ ★我が家のおせち料理がエキサイトブログ・暮らしノートに掲載されました +++ ★レシピブログ「みんなの大好きレシピ」本に我が家の定番おやつ“ファーブルトンが載りました。 CopyRight(C) 2004-2016 All rights reserved by Soleil. タグ
パーティ(91)
デコレーションケーキ(62) ラッピング(59) 和食(57) チョコレートのお菓子(52) フルーツを使ったお菓子(52) 季節の行事(50) 富士山(45) レシピ(43) パウンドケーキ(37) テーブルコーディネート(34) マカロン(34) 母の味(31) クッキー(28) X'mas(26) ゼリー/ババロア/ムース(26) 和菓子(20) おもてなし料理(19) シフォンケーキ(18) フラワー(17) その他のジャンル
以前の記事
記事ランキング
ブログジャンル
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||